鉄道298号線入口

鉄道模型趣味に道があるとすれば、その正体は途轍もない拘りとロマンなのだろう。

製品レビュー:KATO「10-536」223系 2000番台 2次車 新快速 8両セット

どうも~。最近移住を考えています。TsukubaLinerです。
このご時世で?という思われる方も多いでしょうけど、
今はリモート内覧も出来ますし、こういうご時世だからこそ、
ITの力を活用して自宅にいながら住まい探しというのも面白いかと思います。
実際の内覧は世間が落ち着いてから行けばいいわけですし。


さて本日はレビュー記事です。

f:id:TsukubaLiner:20210821172302j:plain

■メーカ KATO
■品番  10-536
■製品名 223系 2000番台 2次車 新快速 8両セット


223系ですね。最近はTOMIXから同系列の発売がありましたから、
実はKATO製はお値段的には狙い目だったりしますよ。

この製品は最近発売の製品ではないのですが、
個人的にレビューを残しておきたいと思ったので、記事にしている次第です。
ちなみに室内灯は取り付け済みです。

 

まず顔。

f:id:TsukubaLiner:20210821172339j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210821172356j:plain

いきなりですが、このKATO製の223系で一番気になるのは顔なんです。
なんか・・・・・違うんですよね。
しかし、何が違うのかはずっと分からなかったのです。


でも最近何となくその違和感の正体が掴めてきたような気がするのです。
(あくまでも個人の感想です。)
2つあるのですが、1点目はライトケースです。
223系は四角いライトが2つ横並びになっているのですが、
KATO製はこのライトの淵が細すぎるような気がします。

 

2点目はライトの位置です。車体に対して奥まりすぎだと思うのです。
ライト点灯時はそれほど感じないのですが、
消灯時はライトが奥まりすぎていて、骸骨の目の部分のように
ぽっかりそこだけ穴が開いているような印象を受けます。
元々実車の造りもそうなのでこれは間違いではないのです。

でももうちょっとだけ奥まっていないところにライトがあった方が、
消灯時にライトケースがチラッと見えて実車らしいと思うのです。

繰り返しますが、あくまで個人の感想です。
それ以外に特に良し悪しはなかったです。


次に側面。

f:id:TsukubaLiner:20210821172553j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210821172614j:plain

室内灯がついた時の車内はこんな感じです。

ステンレス車体はちょっとぎらつきすぎのような気がします。
それとも新車だとこんなものなのだろうか・・・・。
少なくとも私はもっと煤けたというか、ぎらつきのない姿しか見たことないです。

帯の色は一番下のベージュが濃すぎる気はしますが、
多分これは個人の感覚だと思います。許容範囲内です。

f:id:TsukubaLiner:20210821172659j:plain

虫眼鏡で拡大すると表示はこんな感じです。くっきりしています。
 

次に屋根。

f:id:TsukubaLiner:20210821172735j:plain

クーラーの色分けが良いですね。
基本的に明るいグレー調でまとめてあり、色が単一で立体感がないかと思いきや、
モールドが深く彫ってあるので地味さは感じません。

 

総合評価です。

★評価 76点(80点が標準)
■造形 ★★★☆☆ 12点:ライト部分がお顔の印象を変えてしまっている気がする。
■塗装 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■機構 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■付属 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■其外 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!


こうしてレビューすると、
TOMIX製も見てみたくなったな・・・・・。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

Don`t forget 塗装剥離

 どうもー。いよいよ、しなの鉄道115系スカ色が廃車となるようですね。
今月いっぱいまでイベント等に使った後に廃車だそうです。
私は既に撮影に行ったのでやり残しはない・・・・・、
はずだったのですが、改めて撮影した画像を漁ると、
なんと115系スカ色は未撮影でした!
115系しなの鉄道色は撮影済みだったのですが、
これをいつの間にかスカ色を撮影したものと勘違いしていたようです。
残念ですが、自身の手で記録を残すことは叶いませんでした。

 

さて、本日の記事もそんな残念な話題の記事です。

f:id:TsukubaLiner:20210821155710j:plain

塗装剥離に失敗

以前にも何度か紹介している車両からご存じの方もいるかもしれませんが、私は車両を塗装変更して楽しむことがあり、そのために塗装剥離をする環境を用意しています。
と言っても、単純にタッパーに溶液を貯めているだけですけど。


車両の塗装を剥離するなら、シンナーか、
最近だと匂いがそれほどきつくないIPAが利用されることが多いです。
肝心のどの程度で剥離するのか、という話ですが、
これは車両の塗装によりけりです。

例えば鉄コレは塗装が薄いので、
IPAに数時間浸しただけでも剥離する場合がありますが、
TOMIXの旧製品等のがっつり塗装してある車両だと
全く効果が見えない場合もあります。

私は塗装変更用に旧い製品を好んで買うので、
IPAの力では不足することがあり、シンナーとの混合液を使っています。

それで数カ月前にキハ47をその中にドボンしたのですが・・・、
なんとそれを忘れてました・・・。

 

忘れ去られて数カ月、その無惨な姿が記事冒頭です。
詳しく見ていきましょう。

f:id:TsukubaLiner:20210821160104j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210821160223j:plain

後部は比較用のキハ40

モールド表現は残っているので、
車両であったことはさすがに認識できますが、
弓なりに曲がった車両が壮絶さを物語ります。


どんなものも表裏一体。
上手く使えば良い結果を生みますが、下手に使えば悪い結果しか生みません。

塗装剥離をする際は、入れたことをお忘れなく・・・。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

うちの小田急たち! ~特急列車編~

どうも~。えちごトキめき鉄道でET127系に、
かつての新潟色ラッピングを施すそうです。

新しい車両に旧い機構、またはその逆は私の大好物ですので、
もう今すぐにでも見に行きたいくらいですが、
急行列車と違ってその日に会えるかは運用次第なんですよね。
どのタイミングで行くか迷うけど、計画だけ練っておくか・・・。

 

さて、本日は小田急車両を持ち込んだ運転会の後編となります。
前回は普通列車、今回は特急列車です。

tsukubaliner.hatenablog.com


場所は所沢鉄道模景倶楽部です。番線は6・7番線です。

tokotetuclub.blog.fc2.com


まずは気に入っている60000形MSEでございます。

f:id:TsukubaLiner:20210819210925j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819210951j:plain

今は昔、秋葉原のビルの7Fの今は亡き模型店で購入しました。
確か半額セールを数日間やっておりまして、
このMSEがあることは既に分かっている状態で、開店と同時に突入。
さっと手に取って速攻で会計したことをよく覚えています。

模型はマイクロ製です。
出来はかなり良いです。造形や塗装、機構も文句なしです。
特にフル編成で封じ込めとなる6両目と7両目のお顔もばっちり作り込まれています。
貫通扉があいた姿も再現できるようにパーツが最初から付属しているので、
見た目も良いです。非常にお勧めできる模型ですが、ちょっとお高めです。


お次は20000形とJR東海371系です。

f:id:TsukubaLiner:20210819211024j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211048j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211129j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211145j:plain

当時のロマンスカーといえば、赤メインの色合いでしたが、
その常識をいい意味でぶち壊した最初の車両となります。

新宿から新松田手前の短絡線で御殿場線に乗り入れて、
沼津まで運転しておりましたが、あまり乗客数は奮わなかったそうです。

この車両が登場する以前よりこの乗り入れは行われておりましたが、
新幹線という絶対に超えられない壁と、高速バスの台頭、
そして小田急とJRの特急料金が合算されることで乗り通すと高額になることと、
思えば障害だらけだったと思います。

f:id:TsukubaLiner:20210819211211j:plain

2階建て車両はインパクトがありますね。

模型は小田急20000形MODEMO製、JR東海371系はマイクロ製です。

小田急30000形は動力に若干の問題があるようで、調子が悪いです。
同じ掃除方法で他の車両はしっかり復活しているので、
やり方は全く間違っているとは思わないのですが・・・・。
造形は良いですね。動力の不調に対応できるならお勧めできます。


JR東海371系はマイクロの最新ロットです。
旧ロットからの見直し点も多く、決定版として仕上がっていると思います。
お値段は高めですが、好きなら買って損はないと思います。

 

お次は30000形EXEα。

f:id:TsukubaLiner:20210819211315j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211413j:plain

小田原線を端から端まで駆け抜ける赤くないロマンスカーといえば
この車両の印象が強いです。

小田急の歴代ロマンスカーで、どのロマンスカーに思い入れがあるかを聞くと、
その方の世代が分かったりする気がします。
人によって鉄に目覚めたのが年齢的に遅かったりすると、
この確認だけでは不十分ですけど。

 

これもマイクロ製です。前回の旧色同様、よい出来です。
小田急Nゲージはほとんどはずれがない気がします。
TOMIX製品の一部は・・・・・、まぁここで言及しても仕方がないか。

 

これで以上なのですが、皆さんお気付きですかね?
私の所有するロマンスカーは全て非連接車なんです。
なんとなくあの短い車両がうねる姿が好きではなくて・・・。
勿論、ある意味あちらが正統なのかもしれませんけどね。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

ぽちフェスティバル秋葉原(2021年秋)開催告知!

どうも~。昨日はお昼に散歩に行って帰ってきた途端に、
にわか雨が降ってきました。
もう少し帰ってくるのが遅かったら雨に濡れていたところでしたから、
なんかラッキーを拾った気分です。

 

さて、タイトルにも書きましたが、秋葉原でぽちフェスが開催されます。

f:id:TsukubaLiner:20210818204447j:plain


9月の3連休に開催ということで、
この日程を予想されていた方も多いのではないでしょうか。

 今のところだとこの日程であれば緊急事態宣言期間外となるので、
秋葉原のぽちフェスも予定通りやりそうですね。
・・・・予定通りであればですけど。


私は、秋葉原区間に含める定期券とかあれば行くのですが、
生憎そういったものは持っていないので、
用事があればついでに・・・という感じになりそうです。

 

以上、告知でしたー。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

うちの小田急たち! ~普通列車編~

どうも~。今日は久々に会社に出勤しました。
普段は自宅で仕事しているので、たまの出勤は疲れました。
それにしても東京の人出少ないな・・・・。

さて、本日は以前よりチマチマ収集していた
小田急線を走る車両が一通り集まったので、
貸しレに持ち込んで走らせてまいりました。


場所は所沢鉄道模景倶楽部です。番線は6・7番線です。

tokotetuclub.blog.fc2.com


まずは最近入線させた小田急1000形をどかっと載せておきます。

f:id:TsukubaLiner:20210817212838j:plain

新百合ヶ丘!・・・・には無理があるか。

f:id:TsukubaLiner:20210817214538j:plain

小田急1000形、3000形、8000形を持ち込んでいます。
特に実運用は考慮せず、適当に4+6の10両編成を組んで、
異系列同士の併結運転を楽しみました。

 

f:id:TsukubaLiner:20210817213059j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213146j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213203j:plain

特にそそられるのは鋼製車とステンレス車の併結です。
ドアまで引かれた途切れることのない青帯が
編成の端から端まですっと伸びる中で、
車体の色が白と銀で対比するこの妙味!たまりません。

世代が違う者同士が同じ帯と力加減で協調して走っている姿は
なかなか良いものです。

f:id:TsukubaLiner:20210817213253j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213309j:plain

そういえば、青系帯で鋼製車とステンレス車の併結は
地下鉄を跨いで向こう側(常磐線)でもやってましたね。
偶然なのかもしれませんが、小田急常磐線は似ている・・・・。

 

ではここにエッセンスを加えていきます。

f:id:TsukubaLiner:20210817213521j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213543j:plain

乗り入れてきた千代田線車両との競演です。
常磐線側では常に各駅停車、小田急線側では常に優等運用という
このちぐはぐさも趣味的には面白いです。

f:id:TsukubaLiner:20210817213603j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213642j:plain

私が一番ツボに嵌ったのは東京メトロ06系との離合です。
一番馴染みのあるのは営団6000系の乗り入れなのですが、
そんな6000系と203系だらけの千代田線にこの06系は輝いていました。
そしてこの06系が優等種別で小田急をかっ飛ばす姿は、
かっこよかったです。 

 

そういえば、走らせていて気付いたのですが、
前面幕の整合性がとれていないですね・・・。
離合しているのにどちらも小田原行きとか、
千代田線車両に至っては、常磐線走行時の想定で整備しているので、
そもそも小田急線内の表示ですらない・・・。
ここは今後の課題です。実際に走らせるといろいろと課題が見えてくるので、
やはり走らせてナンボかと思います。

 

以上です。次回は特急列車なのですが、
うちの小田急特急はちょっと個性的です!

※2021年8月21日追記

特急列車編は以下です。

tsukubaliner.hatenablog.com

 

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

加工依頼の待ち時間にひとっ走り!

どうも~。ハイチで地震があったようですね。
日本目線で見ると、地震の規模に対しての建物の倒壊具合が、
尋常ではないように見えます。
やはり建物の耐震構造というのは人命にも関わる、
重要な要素であることを改めて感じさせられます。

 
さて本日は、貸しレでひとっ走りしてきましたよー、
という記事なのですが、なかなか紆余曲折な事情があって
走らせております。

1、小田急1000形の整備にとりかかる。


2、手すりが上手くつけられずぴょん鉄に加工委託。

tsukubaliner.hatenablog.com


3、加工の待ち時間が発生したので、ひとっ走り!←イマココ!

 

番線は2番線、持ち込みは京成グループの車両です。
待ち時間の1時間のみを想定した持ち込みなので、車種は少なめです。

京成は優等列車(ここでは「スカイライナー」が該当します。)はNゲージ
それ以外は鉄コレで収集しています。


まずは京成3500形です。

f:id:TsukubaLiner:20210816085413j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210816085441j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210816085502j:plain

京成の導入は最近なので、実車についてはお勉強中です。
一応4+4の8両編成が実在したようなので、これを再現しています。


次に北総9000形

f:id:TsukubaLiner:20210816085609j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210816085627j:plain

北総鉄道の車両は路線建設までの経緯が複雑なことがあってか、
それぞれキャラの濃い車両が集まっています。
この9000形もそんなキャラの濃い面々の一種かと思います。

今でこそ、青系の京成の兄弟車で統一された車種が特徴ですが、
以前の様相の方が、模型的には面白いです。

 

模型としては鉄コレですが、出来はとても良いです。
どうしてもプラ感は出ていますが、細部まで抜かりのない作りです。

 

最後にスカイライナーの紹介を、と思ったのですが、
ここで時間が来てしまったので、今回はこれでお開きです。
確か鉄コレで3600形が発売となりますから、
それからがっつり走らせてもいいかな、と考えています。

 

以上でーす。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

KATO新製品情報(2021/8/14発表)

どうも~。
お盆だからと油断していたらKATOが突っ込んできましたね~。

f:id:TsukubaLiner:20210814203556p:plain

 キハ58の九州色タイプです。
まず開口一番にこの手の品物で疑問に浮かぶのが、

どこがタイプなのだろう?

という話です。

多分そこの説明って重要だと思うんですよね。
でもしてくれない・・・・。

それともタイプかどうかの判別もつかないのなら、
黙って買いなさい!ということなのでしょうか・・・・。

私はそう言われたら・・・・・、買っちゃうわw

自分の思い入れのある路線とかなら別として、
それ以外ならそこまで拘りないですからね~。


ちなみにこの製品は量販店でも予約はできる模様です。

 

製品の性格上、弾数は多くないはずなので、
欲しい方は早めに確保したほうが良いかもしれませんが、
九州色ならそこそこメジャーな塗装なので、TOMIX製でも・・・・。
迷いどころですね!

 

以上、簡単ながら告知の紹介でした。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング