鉄道298号線入口

鉄道模型趣味に道があるとすれば、その正体は途轍もない拘りとロマンなのだろう。

機関車の足回りを落ち着かせたい!

どうも~。首都圏の感染者数が増えていますね。
必ずしも感染を免れるわけではないものの、
私の2回目のワクチン接種はまもなくです。
あらかた国民に接種が完了すれば、このような感染拡大も
起こらなくなるかもしれませんね。

さて本日は、久々にカマの整備でもしようかなと思いまして、
その前に手慣らしをしておこうと思い、
台車と床下の塗装だけとりかかりました。

 

f:id:TsukubaLiner:20210729210405j:plain

これは塗装後。こんな感じに塗りました。

これまで散々東武の記事ばかりが並ぶこのブログでしたが、
それは一時的なマイブームが到来していたからです。
元来、私は東北本線常磐線を中心に模型を収集しておりまして、
それがこの趣味の礎にもなっています。

・・・と、誰に対しての言い訳なのかは分かりませんが、
一通り茶番を済ませたところで、今回の整備対象は以下です。

f:id:TsukubaLiner:20210729210527j:plain

まずはTOMIX製のED75-0です。
台車と床下以外は以前手を入れました。二軸貨車編成や旧客鈍行編成といった、
優等列車の牽引に使用するために汚しも入れています。

 

f:id:TsukubaLiner:20210729211609j:plain

次にTOMIX製のEF81-300です。
内郷機関区(常磐線転属)仕様で、常磐アンテナを雰囲気重視で取り付けています。
元々は貨物牽引用として整備しましたが、後から「ゆうづる」牽引にも使っています。台車と床下は黒いままです。


ちなみにこれはマイルールですが、
優等列車牽引をメインにするカマ:汚しなし・車体艶出し仕様
貨物列車牽引をメインにするカマ:汚しあり・車体艶消し仕様
となっています。いくつか例外はあります。
なので上記2機は私の中では(元々は)貨物牽引想定です。

このルールによって、客車や貨車の加工メニューも決めているので、
優等列車は汚れのないきれいな編成、貨物列車は薄汚れた雑多な編成、
といったように編成全体でイメージを統一できます。

 

実車はきれいな車両・汚い車両が入り交ざりがちですが、
模型でそれをやると単一の車両が悪目立ちしたり、
浮いたりして、見た目に落ち着かないので避けています。
(あくまで持論ですけどね。)

 

で、肝心肝要なやったことの話です。
これらのスプレーを台車や床下パーツにプシューーーーー!です。

まずはミッチャクロンですね。

これは塗装が剥がれがちな材質に塗料を塗る際の下地です。
平らでない部分や駆動部への塗装の場合は必須といってもよいくらいです。
今回であれば、台車はこれがないと塗装は剥がれてしまうことが多いです。


次はサーフェイサーです。

これは塗料ののりをよくして、後から剥がれにくくする効果があります。
 私は正直1000番くらいならなんでもよいかなとは思うのですが、
近所の模型屋さんでの入手性から上記を使用しています。
(なぜかこのメーカの1500番だけ、どこでもある印象・・・。
多分たまたまなんだろうけど・・・。)

 

次にようやく塗料です。

 

マボガニーです。
私が車両の床下の汚れを再現するのに、市販のスプレー塗料で
何が実車に最も近いかを試した結果、これに行き着きました。

正直、もう少し黄色がかった色が理想なのですが、
あくまで「市販のスプレー塗料で手軽に」できることを重要視したので、
これで妥協しています。

何が良いかは、個人の好みが出ますから、各々実際に試すのが一番です。

ちなみに、以下を吹くとサーフェーサーと塗料が合体したようなものなので、
少し作業が簡略化されるかも。

 

最後にクリアコートです。

 文字通りの艶消しと、表面のコーティング効果があります。
この艶の有無だけで車両の印象は大きく変わります。
プラっぽさを消したい場合に、一応吹くこともあります。

f:id:TsukubaLiner:20210729214147j:plain

全部吹くとこんな感じです。

・・・で、長らくお待たせしました。完成画像です。

f:id:TsukubaLiner:20210729214354j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210729214422j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210729214517j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210729214532j:plain

いかがでしょうか。色としては、元々の黒が茶色系の色になっただけなので、
大きな変化はないのですが、艶がなくなり、プラっぽさがあった台車に重厚感が
生まれたような印象を感じていただければ幸いです。
肉眼で見るともう少し茶色風味であることは付け加えておきます。

この塗装ですが、ただ塗っているだけなので、電車等にも手順流用は可能ですから、
試しにプシューーーー!してみてはいかがでしょうか。

以上で~す。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング