鉄道298号線入口

鉄道模型趣味に道があるとすれば、その正体は途轍もない拘りとロマンなのだろう。

マイクロエース新製品情報(2021/8/4発表)

どうも~。西武鉄道の「Laview」って側面窓が大きいですよね。
一応見たことない方向けに簡単に説明すると、
ホームから車体側面を見ると、座席に座っている方の足元まで見えます。

これね・・・、私のような鉄分たっぷりの人間としては新型車両なので
駅に入って来れば目を向けますし、撮影もしてみたいと思うのですが、
何せ側面から見ると車内の方ががっつり見えるので、
気まずいんですよね・・・・・・・・・。

外から見るこっちも気まずいし、車内の方も外から視線を感じるしで、
もう救いようがないよ・・・・・。

さて、今日はそんな気まずい「Laview」をじっくり見たい方に朗報です。

f:id:TsukubaLiner:20210804220558j:plain

模型化されます。これでじっくり見られるね!
この車両を最初に見たときは、とにかく奇抜な顔に驚きました。
宇宙服着ているのかと思いました。
もしくはソ連とかで開発された奇天烈な試作車両みたいな。

 

新型の薄型室内灯も発売のようです。

f:id:TsukubaLiner:20210804221022j:plain

これTAMTAM室内灯のプリズムを取っ払った版に見えますね。
だとしたら価格的にも機能的にもメリットが見当たらない・・・・。

 

お次は秩父鉄道の貨車です。

f:id:TsukubaLiner:20210804221046j:plain

国鉄直通実績があるとのことで、国鉄側のカマを用意できると良さげな製品ですね。
ワキ800は扉の開閉ができるようですが、これちゃんと閉まるのかな・・・。

以前同社より発売されていたワムハチを中古で購入した方がいまして、
その方と運転会でご一緒したのですが、
走行中に振動で扉が徐々に開いてくるんですよね。

その方曰く仕様とのことなのですが、
走っていると勝手に扉が開くのは個人的にはちょっと・・・・。
おそらくロック機構くらいつけてくれる、と思いたいのですが、詳細は不明です。


お次は旧い気動車2種類です。

f:id:TsukubaLiner:20210804221137j:plain

日本の気動車の中でも黎明期に製造された車両です。
初期の気動車はそれぞれを連結して先頭の運転室で一括に操作することができず、
それぞれの車両に運転手が乗り込み息を合わせて
それぞれが加減速を行う運転しかできませんでした。

4両つながっていれば、4人の運転手が必要で、
1人が特定のパターンでブザーを鳴らして、
それを合図にみんなで事前に共有してある操作を行うという運転方法です。

記憶が朧気なのが申し訳ないのですが、
まだ内房線外房線が、房総東線と房総西線と呼ばれていたころに
運転実績があったかと思います。

正直効率は悪いですが、それでも無煙化はできたし、
そもそも単行でしか走らない路線であれば問題はなかったようです。

模型は新旧塗装で発売とのこと。ちなみにテールライトが非点灯。

 
なんかマイクロの製品告知しておきながら、
あんまりいいこと言ってない気がしますが、
ごめんなさい、今回はちょっとお世辞も思いつかないわ・・・。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング