鉄道298号線入口

鉄道模型趣味に道があるとすれば、その正体は途轍もない拘りとロマンなのだろう。

磐越西線電化区間のあかべぇ

どうも~。「磐越西線で非電化の計画が持ち上がっている」という
話題が出たのはつい最近のことでした。
しかしよくよく調べてみると、全区間ではなくて、
会津若松・喜多方間の区間のみなのですね。

それであれば納得の話題です。あの区間は今電車はほとんど走っておらず、
それ以外ですと、気動車蒸気機関車しか走らないですからね。
電車で賄っている運用を気動車に置き換えて、
非電化として設備代を浮かす・・・、
今はこの短い区間の話だけですが、
全国のローカル線で他人事の話だとは思えません。


さて本日はそんなタイムリーな話題に合わせたつもりはないのですが、
磐越西線の話です。
京都に赴いた際にポポン京都にて購入しましたので、その紹介です。
ちなみに、京都に行った際の記事はこちらです。

tsukubaliner.hatenablog.com

 

車両がちょこちょこ加工されているので、通常のレビューは行わず、
雑談形式で見ていこうと思っています。

f:id:TsukubaLiner:20210810153926j:plain

マイクロの455系シリーズの一角で、
このシリーズだと同社は国鉄時代の451系から、
民営化後の仙山線色等も発売しているほどバリ展が多いです。
出来もそこそこだったので一定の人気はあったように記憶していますが、
TOMIXがHGシリーズで出してからは
どうしても出来の点で勝ち目がなかったように思えます。

その後は中古価格が下落し続けて、
私がしれっとレジに持っていけるほどの値段になっていたことから、
今私の手元にあかべぇがいる、ということです。

 

f:id:TsukubaLiner:20210810153955j:plain

全体としては出来は悪くはないんですが、やはり別体化パーツを多用し、
塗りも厚くないTOMIX製に軍配があってしまうように思えます。

f:id:TsukubaLiner:20210810154111j:plain

塗りっぷりをよく見てください。

ただ塗りについては、印刷精度は高いので、あかべぇはくっきりきれいですよね。
しかも色合いも今回は実車に近いので、安ければ買いなのかもしれません。


ちなみにこの中古品は前面のカプラーとスカートはTOMIXに置き換えていますが、
これはよくある加工内容です。メーカは違いますが、比較的簡単に換装出来て、
効果も大きいです。ただ、仕様として腰高であるのですが、
これがより目立つ結果にもなっています。一長一短ですね。

 

屋根については、別体化と色分けがしっかりしているので、
特に文句はないです。

 

まとめです。通常のレビューではないので簡単にまとめますが、
出来は悪くないので、安ければ購入もありだと思います。
さすがにTOMIX製は超えませんが、それでも塗装の細密さ、
別体化パーツは評価できる点ですので、
マイクロの、それも旧製品だからと避けるのはもったいないです。
棚で中古を見つけたら、ちょっと気にしてあげてくださいね。

 

以上でーす。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング