鉄道298号線入口

鉄道模型趣味に道があるとすれば、その正体は途轍もない拘りとロマンなのだろう。

うちの小田急たち! ~普通列車編~

どうも~。今日は久々に会社に出勤しました。
普段は自宅で仕事しているので、たまの出勤は疲れました。
それにしても東京の人出少ないな・・・・。

さて、本日は以前よりチマチマ収集していた
小田急線を走る車両が一通り集まったので、
貸しレに持ち込んで走らせてまいりました。


場所は所沢鉄道模景倶楽部です。番線は6・7番線です。

tokotetuclub.blog.fc2.com


まずは最近入線させた小田急1000形をどかっと載せておきます。

f:id:TsukubaLiner:20210817212838j:plain

新百合ヶ丘!・・・・には無理があるか。

f:id:TsukubaLiner:20210817214538j:plain

小田急1000形、3000形、8000形を持ち込んでいます。
特に実運用は考慮せず、適当に4+6の10両編成を組んで、
異系列同士の併結運転を楽しみました。

 

f:id:TsukubaLiner:20210817213059j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213146j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213203j:plain

特にそそられるのは鋼製車とステンレス車の併結です。
ドアまで引かれた途切れることのない青帯が
編成の端から端まですっと伸びる中で、
車体の色が白と銀で対比するこの妙味!たまりません。

世代が違う者同士が同じ帯と力加減で協調して走っている姿は
なかなか良いものです。

f:id:TsukubaLiner:20210817213253j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213309j:plain

そういえば、青系帯で鋼製車とステンレス車の併結は
地下鉄を跨いで向こう側(常磐線)でもやってましたね。
偶然なのかもしれませんが、小田急常磐線は似ている・・・・。

 

ではここにエッセンスを加えていきます。

f:id:TsukubaLiner:20210817213521j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213543j:plain

乗り入れてきた千代田線車両との競演です。
常磐線側では常に各駅停車、小田急線側では常に優等運用という
このちぐはぐさも趣味的には面白いです。

f:id:TsukubaLiner:20210817213603j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210817213642j:plain

私が一番ツボに嵌ったのは東京メトロ06系との離合です。
一番馴染みのあるのは営団6000系の乗り入れなのですが、
そんな6000系と203系だらけの千代田線にこの06系は輝いていました。
そしてこの06系が優等種別で小田急をかっ飛ばす姿は、
かっこよかったです。 

 

そういえば、走らせていて気付いたのですが、
前面幕の整合性がとれていないですね・・・。
離合しているのにどちらも小田原行きとか、
千代田線車両に至っては、常磐線走行時の想定で整備しているので、
そもそも小田急線内の表示ですらない・・・。
ここは今後の課題です。実際に走らせるといろいろと課題が見えてくるので、
やはり走らせてナンボかと思います。

 

以上です。次回は特急列車なのですが、
うちの小田急特急はちょっと個性的です!

※2021年8月21日追記

特急列車編は以下です。

tsukubaliner.hatenablog.com

 

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング