鉄道298号線入口

鉄道模型趣味に道があるとすれば、その正体は途轍もない拘りとロマンなのだろう。

うちの小田急たち! ~特急列車編~

どうも~。えちごトキめき鉄道でET127系に、
かつての新潟色ラッピングを施すそうです。

新しい車両に旧い機構、またはその逆は私の大好物ですので、
もう今すぐにでも見に行きたいくらいですが、
急行列車と違ってその日に会えるかは運用次第なんですよね。
どのタイミングで行くか迷うけど、計画だけ練っておくか・・・。

 

さて、本日は小田急車両を持ち込んだ運転会の後編となります。
前回は普通列車、今回は特急列車です。

tsukubaliner.hatenablog.com


場所は所沢鉄道模景倶楽部です。番線は6・7番線です。

tokotetuclub.blog.fc2.com


まずは気に入っている60000形MSEでございます。

f:id:TsukubaLiner:20210819210925j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819210951j:plain

今は昔、秋葉原のビルの7Fの今は亡き模型店で購入しました。
確か半額セールを数日間やっておりまして、
このMSEがあることは既に分かっている状態で、開店と同時に突入。
さっと手に取って速攻で会計したことをよく覚えています。

模型はマイクロ製です。
出来はかなり良いです。造形や塗装、機構も文句なしです。
特にフル編成で封じ込めとなる6両目と7両目のお顔もばっちり作り込まれています。
貫通扉があいた姿も再現できるようにパーツが最初から付属しているので、
見た目も良いです。非常にお勧めできる模型ですが、ちょっとお高めです。


お次は20000形とJR東海371系です。

f:id:TsukubaLiner:20210819211024j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211048j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211129j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211145j:plain

当時のロマンスカーといえば、赤メインの色合いでしたが、
その常識をいい意味でぶち壊した最初の車両となります。

新宿から新松田手前の短絡線で御殿場線に乗り入れて、
沼津まで運転しておりましたが、あまり乗客数は奮わなかったそうです。

この車両が登場する以前よりこの乗り入れは行われておりましたが、
新幹線という絶対に超えられない壁と、高速バスの台頭、
そして小田急とJRの特急料金が合算されることで乗り通すと高額になることと、
思えば障害だらけだったと思います。

f:id:TsukubaLiner:20210819211211j:plain

2階建て車両はインパクトがありますね。

模型は小田急20000形MODEMO製、JR東海371系はマイクロ製です。

小田急30000形は動力に若干の問題があるようで、調子が悪いです。
同じ掃除方法で他の車両はしっかり復活しているので、
やり方は全く間違っているとは思わないのですが・・・・。
造形は良いですね。動力の不調に対応できるならお勧めできます。


JR東海371系はマイクロの最新ロットです。
旧ロットからの見直し点も多く、決定版として仕上がっていると思います。
お値段は高めですが、好きなら買って損はないと思います。

 

お次は30000形EXEα。

f:id:TsukubaLiner:20210819211315j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211413j:plain

小田原線を端から端まで駆け抜ける赤くないロマンスカーといえば
この車両の印象が強いです。

小田急の歴代ロマンスカーで、どのロマンスカーに思い入れがあるかを聞くと、
その方の世代が分かったりする気がします。
人によって鉄に目覚めたのが年齢的に遅かったりすると、
この確認だけでは不十分ですけど。

 

これもマイクロ製です。前回の旧色同様、よい出来です。
小田急Nゲージはほとんどはずれがない気がします。
TOMIX製品の一部は・・・・・、まぁここで言及しても仕方がないか。

 

これで以上なのですが、皆さんお気付きですかね?
私の所有するロマンスカーは全て非連接車なんです。
なんとなくあの短い車両がうねる姿が好きではなくて・・・。
勿論、ある意味あちらが正統なのかもしれませんけどね。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング