鉄道298号線入口

鉄道模型趣味に道があるとすれば、その正体は途轍もない拘りとロマンなのだろう。

TOMIX製211系に抜けているアレを作る!前編

どうも~。TOMIX製の211系はいくつか所有しているのですが、
何か表現が足りないなと思ったら、クハのトイレがないんですよね。


このトイレ廻りですが、模型でも結構目につく部分でして、
例えば車内はトイレの囲いがあることはもちろんのこと、
トイレの出入口の目の前はトイレに出入りする乗客に配慮して
ロングシートの車内であれば、そこだけクロスシートになっています。
特殊な座席配置は室内灯を入れると映えますから、これを再現したいと思い、
この車両のパーツに実験台になってもらいました。

 

f:id:TsukubaLiner:20210617200615j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210617200647j:plain

フリーランスで作った211系東海色です。
311系が欲しいなと以前より思っていたのですが、
マイクロの出物は買えなくはないものの、想像以上に高額でした。
どうしようかと思っていたのですが、そういえば自宅に211系が余っていることと、
311系は211系の兄弟車であることを思い出したので、
いっそのこと211系を塗りなおそうと思いました。
ちなみに上記は貸しレ「Nゲージパーク+」での撮影です。

 

www.n-gageparkplus.com

 

使うパーツはただの211系のシートです。

f:id:TsukubaLiner:20210617201018j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210617201104j:plain

まずはクロスシートとなる部分をマジックで塗って
おおよその完成イメージを付けます。
その後、トイレ部分のロングシートの背もたれを切除しました。

f:id:TsukubaLiner:20210617201140j:plain

やすりで平らにならします。座面部分も床とツライチになるまで削ります。

f:id:TsukubaLiner:20210617201200j:plain

座席パーツを仮置きします。座席パーツには「足」がついているので、
この「足」の部分だけ床下パーツを切り欠いて、そこにこの座席パーツを
当て込みます。文章にすると難解ですね。多分画像見たほうが早いです。

f:id:TsukubaLiner:20210617201240j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210617201257j:plain

床下パーツを切り欠きに当て込んだ画像です。座席の足は現物合わせで削っています。
クロスシート部分前面のロングシートにはプラ板で作った仕切り板を入れました。

この状態で一旦塗装します。

f:id:TsukubaLiner:20210617201353j:plain

いかがでしょうか。とりあえずこれで半分は終了です。
もう半分はトイレの壁を作って、そこに実車のトイレのドアを撮影した画像を
印刷して貼り付けよう!と思って、以前撮影した211系の画像を探すのですが、
なかなか見当たりませんでした・・・・。

撮影自体はしているので、単純に保存した場所に辿り着けていないだけですから、
探しておきます。ということで後半は画像が見つかり次第です。

 

★今回の加工で使ったもの(道具以外)
※後編でまとめて記載します。

 

※2021年6月25日追記

後編出しました。

tsukubaliner.hatenablog.com

 

 

最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング