鉄道298号線入口

鉄道模型趣味に道があるとすれば、その正体は途轍もない拘りとロマンなのだろう。

製品レビュー:KATO「10-354」「10-355」「10-1213」100系新幹線<グランドひかり>

どうも~。若者向けワクチン接種会場は大人気のようですね。
熱中症で亡くなる方もいるくらい、昨今の夏は舐めてかかれない訳ですが、
そんな中で随分と行列があったようです。

世間のデジタル化の代名詞であるスマホ片手に、
アナログなルールが敷かれるワクチン争奪戦に行列する・・・、
およそ先進国とは思えない気はしますね。

 

さて、本日はいよいよ待ちに待ったモノがやってきました。

f:id:TsukubaLiner:20210830223221j:plain

16両ともなるとフレームに収まらん・・・。

■メーカ KATO
■品番  10-354/10-355/10-1213
■製品名 100系新幹線<グランドひかり>

 

シンデレラエクスプレスといえば、まさしくこの100系が頭に思い浮かびます。
実はCMを横で映しながら今この記事を書いています。

雨は夜更けすぅぎにぃ~、雪へと変わるだろぉぉぉぉ!

模型としては、以前発売されたものの、事実上の再販という位置づけです。
ただし、車番被りはないように、新しい増結セットを設定していますね。


ではレビューです。まず顔。

f:id:TsukubaLiner:20210830223559j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210830223614j:plain

かっこよく仕上がっていると思います。
白く、またシンプルな構造ですので、逆に印象把握が難しいと思うのですが、
しっかりとまとめてあるあたりKATOのすごさを感じます。
(逆にいろいろ凹凸やパーツがごちゃごちゃしている方が、
特徴は出しやすいので、それなら似せにいくことは比較的簡単だと思ってます。)

ライト周りは、極僅かながらバリがありました。

f:id:TsukubaLiner:20210830223639j:plain

虫眼鏡で拡大しています

ライト部分をくり抜くのに問題があったのかは分かりませんが、
きれいな楕円形にはなっていなかったです。
ただそれも極僅かなので、気になるかは人によるかもしれません。


ライトはきれいな電球色です。実車にもかなり近いと思います。

f:id:TsukubaLiner:20210830223722j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210830223739j:plain

 

そして顔の下のアレもしっかり再現されています。
というか私は真っ先にここを見ましたよ。これがないとV編成じゃないやい!

f:id:TsukubaLiner:20210830223825j:plain

この孔は空気を取り入れるための孔でして、
高速運転で冷却が間に合わないことで採られた対策だったと記憶しています。
「グランドひかり」の特徴の一つです。


次に側面です。

f:id:TsukubaLiner:20210830223935j:plain

白い車体に青い帯がすっと伸びる姿が非常によろしいです!
塗装はかっちりしていますし、ドア下の靴摺に挿してある銀色が映えます。

ただ、転落防止幌の根本に塗装ムラがありました。

f:id:TsukubaLiner:20210830224014j:plain

白い縦筋1本。これをどう見るかはあなた次第。

私が購入したセットには先頭車1両分のみで。他車両には問題はなかったです。
多分たまたま外れをひいただけだと思います。
これも人によって良し悪し分かれそうですが、私は許容範囲でした。

 
では次は、お二階へどうぞ~?

f:id:TsukubaLiner:20210830224123j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210830224143j:plain

もう・・・・・壁ですよね!
E4系を買ったときにも思いましたが、壁ですよ。うん。

ただ壁とはいえ、表記の印刷はしっかりしていますし、
特にルーバーの細密さは手に取った際にチラッと目に入って、
満足感を高めてくれます。
窓の大きさも種類があるので、見ていて楽しいです。

 

次は屋根です。

f:id:TsukubaLiner:20210830224208j:plain

銀色で塗ってあるのは実車通りですが、
注目したいのは、そのぎらつき方です。

適度につやが消してあって、実車らしい落ち着いた屋根なのですが、
かと言って、全くつやがないわけではない・・・、
非常に中途半端なことを書いていますが、匙加減がいいということを言いたいです。

 

次は、いつもはあまり採り上げない車体の底。

f:id:TsukubaLiner:20210830224240j:plain

一応ここにも簡易的ながらモールドがあるんですよね。
最近は鉄橋で下からせり上げるように撮影するのがマイブームなので、
ここはチラッと映るんですよね。
こういうところも一応表現を怠っていないのは評価できます。

 

最後にその他の点です。

f:id:TsukubaLiner:20210830224304j:plain

車番被りをなくすために新しい増結セットを設定したのは、
再販するにあたって時代の潮流を意識したよい采配だったと思うんです。
でもだからこそ、ケースのウレタンも見直してほしかったです。
ケースのウレタンは通常ケースの、6両入れるとウレタンに余裕のない
基本セットと増結セット、そして小ケースの4両増結セット。

 

どうして8両収納可能にしないんだ・・・・。


例えば同社の500系はパッケージの4両基本セットと、
通常ケースの4両増結セットが2つでした。
通常ケースのウレタンはどちらも8両が収納できるので、
特に何も考えずとも、2ケースで収まりました。

私はこの500系タイプを採用して欲しかったです。
車番被りは意識していても、
ウレタンの再検討はしなかったということですね・・・・。


総合評価です。

★評価 76点(80点が標準)
■造形 ★★★☆☆ 12点:ライト周りにバリがありました。
■塗装 ★★★★☆ 16点:塗装ムラがありましたが、許容範囲でした。
■機構 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■付属 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■其外 ★★★☆☆ 12点:個人的にはケースは2つにまとめられる方がいいです。

 

レビュー基準は以下です。

tsukubaliner.hatenablog.com

 

以上、恋人達よ、100系の狭い出入口を占有してくれるな、でしたー。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

製品レビュー:KATO「10-388」「10-389」223系 1000番台

どうも~。趣味でサイクリングをやっておりまして、
クロスバイクでひとっ走り運動に出たのですが、外はものすごい暑かったです。
体調崩すのも嫌なので、すぐ退散してきました。
大変な時期に熱中症で病院に担ぎ込まれるわけにはいかないですからね。


さて、本日は以前記事で書いていた223系1000番台のレビュー記事です。

tsukubaliner.hatenablog.com


増結セットの中間車だけ買って涙を飲んでいた(?)のは実質2日くらいでした。
欲しいものがすぐに手に入る、本当に便利な世の中ですよね。

f:id:TsukubaLiner:20210828221503j:plain

■メーカ KATO
■品番  10-388/10-389
■製品名 223系 1000番台 8両

 

基本セットと増結セットを購入すると、8両編成を再現できます。
この223系1000番台としては最新ロットなのですが、機構は旧世代のそれです。
運転室には大きな電球式の基盤、台車は床下にネジ止めの方式、
カプラーポケットのない、KATOカプラーだけが差し込める台車と、
見る人が見ると懐かしさを感じるかもしれません。
ジャンクや中古品出身のセットを多く所有している私からすると、
いつものやつ、といった印象です。

 

では、早速レビューです。まず顔。

f:id:TsukubaLiner:20210828221609j:plain

右は比較用の2000番台

2000番台の時は、似ているか微妙なんてことを書きましたが、
この1000番台ではイイ線いっているのではないでしょうか?

ライトの淵の色を変えて、もう少しだけ黒に近い色を使ってやると、
なんとなくきりっとした表情になって、実車に近くなると思います。
細かいレベルですし、さすがに私もそこまで細かいと色差ししきれないので、
私には難しいです・・・。

f:id:TsukubaLiner:20210828221647j:plain

 

f:id:TsukubaLiner:20210828221712j:plain

ヘッドライトは黄色です。
実車も結構黄色に近い色なので、間違ってはいないと思います。
ただ、気になる方は白色LEDに打ち換えて、黄色気味に寄せるのが良さそう。


側面です。

f:id:TsukubaLiner:20210828221821j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210828221845j:plain

下が比較用の2000番台

2000番台とは異なる側面が見ていて楽しいです。
色使いもよいので、特に問題は感じませんでした。

というか、20年前の製品なのですが、
最新ロットの2000番台と遜色ない質という点は素晴らしいと思います。

 

屋根です。

f:id:TsukubaLiner:20210828222020j:plain

下が比較用の2000番台

 パンタ周りのパーツが乏しいのは取り付け前であることが理由です。
若干ビートの細かさが異なりますが、これは多分実車に則しているのだと思います。

 

その他としては、しいていえば、この時代特有の仕様面が挙げられます。

例えば、8+4の12両フル編成を再現するためには、
基本セットを2つ使ってください(フル編成は車番被り前提)といった点や、
4両ずつ小さいKATOケース2つとなっているので、
8両を1ケースにまとめられない点です。
今となってはこのようなことはなくなったので、昔話となりつつありますね。

ただ、一応補足しておくと、この製品が発売された時代は、
まだ車番が被ることにおおらかだった感覚が残っていた時代ではあるし、
4両ずつ小さいKATOケース2つだったとしても、
収納としてはその方が良いという人もいるので、
一概に悪と言い切れるわけではないことを断っておきます。


総合評価です。

★評価 76点(80点が標準)
■造形 ★★★★☆ 16点:ライト周りの話はあるけど、減点するほどではないです。
■塗装 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■機構 ★★★★☆ 16点:この時代では一般的な機構ではあるので減点はなし。
■付属 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■其外 ★★★☆☆ 12点:個人的にはケースは1つにまとめられる方がいいです。

 

レビュー基準は以下です。

tsukubaliner.hatenablog.com

 

参考に2000番台の記事はこちらです。

tsukubaliner.hatenablog.com

以上、223系1000番台、今度はフルで買った話題でした。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

223系で久々にやらかす

どうも~。今週一番驚いたこと。
パラリンピックがいつの間にか開会してたこと。
つくづく世間から置いていかれているな、自分。

 
さて本日は久々に購入ミスをやらかしたので、
自分への戒め半分、笑いのネタ半分で記事にします。


まず何をやらかしたか、という話なのですが、
223系1000番台の増結セットだけ買って、中間車だけ集まってしまったのです。
オークションで競り落としたのですが、
よく画像を見なかった&下調べが甘かったです。

f:id:TsukubaLiner:20210826221406j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210826221425j:plain

Nゲージ駆け出しの頃は、そもそも基本セットって?増結セットって?
というレベルだったので、
何回かやってしまったことがあったのですが、今回は久々です。

 

では元々何がやりたくて223系増備となったのか?というところなのですが、
223系の買い替えをしたいんですよね。

今は223系2000番台を所有しているのですが、
元々は1000番台の顔の方が好みであったということ、
運用開始年から、221系との併結運用も多くこなせるので、
模型的に面白いかなと思いました。
あと225系との併結もできますしね。(こっちはスカート入れ替えが必要かも。)


唯一気になることが、機構が旧いので、中古で買った時の傷み具合が気になります。
基本的なメンテナンス手順は心得ているつもりなので、
そんなに心配してるわけではないですけど。


と、こうして書いている間に、
実はもう別ルートで223系1000番台の8両セットを入手したので、
届くのが楽しみです。今度はフル編成で購入したので、問題はないはず!

 

簡単ですが、以上でーす。

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

日本モデルオブザイヤーの投票!

どうもー。最近は夜になると涼しい気がします。もう秋か。早いですな。

 

さてタイトルにも書きましたが、日本モデルオブザイヤーの話題です。

f:id:TsukubaLiner:20210821175340j:plain

先日自宅にハガキが届きました。
内容を読んでみると、どうやら私に投票権があるのでハガキを寄越したようですね。

せっかく投票権があるのだから、Nゲージ部門に投票してみようと思います。
ひとまず投票できる製品の中で気になった製品を挙げていきます。


KATOでは8620東北仕様や、JR四国N2000系京急230形、
E261系「S踊り子」は気になるところでした。

個人的には宮原のEF58の再販が嬉しかったですが、投票するほどではないかも。

tsukubaliner.hatenablog.com

 

TOMIXでは205系山手線、近鉄「ひのとり」、117系福知山色、
117系「WE銀河」、251系「SV踊り子」が気になりました。
117系「WE銀河」は実際に購入して出来の良さには感動しました。

tsukubaliner.hatenablog.com

tsukubaliner.hatenablog.com

 

マイクロエースでは東武300/350型、205系クーラー交換車、
キハ32ホビートレインが気になりました。

東武300/350型は同社の印刷精度がよく発揮されている品でした。

tsukubaliner.hatenablog.com

 

グリーンマックスでは東京メトロ13000形が気になりました。
個人的にはキハ150のリニューアルが嬉しかったです。
急いで買う必要がないと判断して未購入ですが、
高い割引かキャンペーン時にでも買っておくつもりです。

 

で・・・・・・、結局何に投票すのかって?

 

Tomix117系「WE銀河」

 

にしました。
造形、機構、塗装、どれをとっても高品質でしたし、
車内のライトギミックもよいので、満足した製品でした。
これで投票しようと思います!

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

製品レビュー:KATO「10-536」223系 2000番台 2次車 新快速 8両セット

どうも~。最近移住を考えています。TsukubaLinerです。
このご時世で?という思われる方も多いでしょうけど、
今はリモート内覧も出来ますし、こういうご時世だからこそ、
ITの力を活用して自宅にいながら住まい探しというのも面白いかと思います。
実際の内覧は世間が落ち着いてから行けばいいわけですし。


さて本日はレビュー記事です。

f:id:TsukubaLiner:20210821172302j:plain

■メーカ KATO
■品番  10-536
■製品名 223系 2000番台 2次車 新快速 8両セット


223系ですね。最近はTOMIXから同系列の発売がありましたから、
実はKATO製はお値段的には狙い目だったりしますよ。

この製品は最近発売の製品ではないのですが、
個人的にレビューを残しておきたいと思ったので、記事にしている次第です。
ちなみに室内灯は取り付け済みです。

 

まず顔。

f:id:TsukubaLiner:20210821172339j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210821172356j:plain

いきなりですが、このKATO製の223系で一番気になるのは顔なんです。
なんか・・・・・違うんですよね。
しかし、何が違うのかはずっと分からなかったのです。


でも最近何となくその違和感の正体が掴めてきたような気がするのです。
(あくまでも個人の感想です。)
2つあるのですが、1点目はライトケースです。
223系は四角いライトが2つ横並びになっているのですが、
KATO製はこのライトの淵が細すぎるような気がします。

 

2点目はライトの位置です。車体に対して奥まりすぎだと思うのです。
ライト点灯時はそれほど感じないのですが、
消灯時はライトが奥まりすぎていて、骸骨の目の部分のように
ぽっかりそこだけ穴が開いているような印象を受けます。
元々実車の造りもそうなのでこれは間違いではないのです。

でももうちょっとだけ奥まっていないところにライトがあった方が、
消灯時にライトケースがチラッと見えて実車らしいと思うのです。

繰り返しますが、あくまで個人の感想です。
それ以外に特に良し悪しはなかったです。


次に側面。

f:id:TsukubaLiner:20210821172553j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210821172614j:plain

室内灯がついた時の車内はこんな感じです。

ステンレス車体はちょっとぎらつきすぎのような気がします。
それとも新車だとこんなものなのだろうか・・・・。
少なくとも私はもっと煤けたというか、ぎらつきのない姿しか見たことないです。

帯の色は一番下のベージュが濃すぎる気はしますが、
多分これは個人の感覚だと思います。許容範囲内です。

f:id:TsukubaLiner:20210821172659j:plain

虫眼鏡で拡大すると表示はこんな感じです。くっきりしています。
 

次に屋根。

f:id:TsukubaLiner:20210821172735j:plain

クーラーの色分けが良いですね。
基本的に明るいグレー調でまとめてあり、色が単一で立体感がないかと思いきや、
モールドが深く彫ってあるので地味さは感じません。

 

総合評価です。

★評価 76点(80点が標準)
■造形 ★★★☆☆ 12点:ライト部分がお顔の印象を変えてしまっている気がする。
■塗装 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■機構 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■付属 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!
■其外 ★★★★☆ 16点:特に不満なし!


こうしてレビューすると、
TOMIX製も見てみたくなったな・・・・・。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

Don`t forget 塗装剥離

 どうもー。いよいよ、しなの鉄道115系スカ色が廃車となるようですね。
今月いっぱいまでイベント等に使った後に廃車だそうです。
私は既に撮影に行ったのでやり残しはない・・・・・、
はずだったのですが、改めて撮影した画像を漁ると、
なんと115系スカ色は未撮影でした!
115系しなの鉄道色は撮影済みだったのですが、
これをいつの間にかスカ色を撮影したものと勘違いしていたようです。
残念ですが、自身の手で記録を残すことは叶いませんでした。

 

さて、本日の記事もそんな残念な話題の記事です。

f:id:TsukubaLiner:20210821155710j:plain

塗装剥離に失敗

以前にも何度か紹介している車両からご存じの方もいるかもしれませんが、私は車両を塗装変更して楽しむことがあり、そのために塗装剥離をする環境を用意しています。
と言っても、単純にタッパーに溶液を貯めているだけですけど。


車両の塗装を剥離するなら、シンナーか、
最近だと匂いがそれほどきつくないIPAが利用されることが多いです。
肝心のどの程度で剥離するのか、という話ですが、
これは車両の塗装によりけりです。

例えば鉄コレは塗装が薄いので、
IPAに数時間浸しただけでも剥離する場合がありますが、
TOMIXの旧製品等のがっつり塗装してある車両だと
全く効果が見えない場合もあります。

私は塗装変更用に旧い製品を好んで買うので、
IPAの力では不足することがあり、シンナーとの混合液を使っています。

それで数カ月前にキハ47をその中にドボンしたのですが・・・、
なんとそれを忘れてました・・・。

 

忘れ去られて数カ月、その無惨な姿が記事冒頭です。
詳しく見ていきましょう。

f:id:TsukubaLiner:20210821160104j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210821160223j:plain

後部は比較用のキハ40

モールド表現は残っているので、
車両であったことはさすがに認識できますが、
弓なりに曲がった車両が壮絶さを物語ります。


どんなものも表裏一体。
上手く使えば良い結果を生みますが、下手に使えば悪い結果しか生みません。

塗装剥離をする際は、入れたことをお忘れなく・・・。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング

うちの小田急たち! ~特急列車編~

どうも~。えちごトキめき鉄道でET127系に、
かつての新潟色ラッピングを施すそうです。

新しい車両に旧い機構、またはその逆は私の大好物ですので、
もう今すぐにでも見に行きたいくらいですが、
急行列車と違ってその日に会えるかは運用次第なんですよね。
どのタイミングで行くか迷うけど、計画だけ練っておくか・・・。

 

さて、本日は小田急車両を持ち込んだ運転会の後編となります。
前回は普通列車、今回は特急列車です。

tsukubaliner.hatenablog.com


場所は所沢鉄道模景倶楽部です。番線は6・7番線です。

tokotetuclub.blog.fc2.com


まずは気に入っている60000形MSEでございます。

f:id:TsukubaLiner:20210819210925j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819210951j:plain

今は昔、秋葉原のビルの7Fの今は亡き模型店で購入しました。
確か半額セールを数日間やっておりまして、
このMSEがあることは既に分かっている状態で、開店と同時に突入。
さっと手に取って速攻で会計したことをよく覚えています。

模型はマイクロ製です。
出来はかなり良いです。造形や塗装、機構も文句なしです。
特にフル編成で封じ込めとなる6両目と7両目のお顔もばっちり作り込まれています。
貫通扉があいた姿も再現できるようにパーツが最初から付属しているので、
見た目も良いです。非常にお勧めできる模型ですが、ちょっとお高めです。


お次は20000形とJR東海371系です。

f:id:TsukubaLiner:20210819211024j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211048j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211129j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211145j:plain

当時のロマンスカーといえば、赤メインの色合いでしたが、
その常識をいい意味でぶち壊した最初の車両となります。

新宿から新松田手前の短絡線で御殿場線に乗り入れて、
沼津まで運転しておりましたが、あまり乗客数は奮わなかったそうです。

この車両が登場する以前よりこの乗り入れは行われておりましたが、
新幹線という絶対に超えられない壁と、高速バスの台頭、
そして小田急とJRの特急料金が合算されることで乗り通すと高額になることと、
思えば障害だらけだったと思います。

f:id:TsukubaLiner:20210819211211j:plain

2階建て車両はインパクトがありますね。

模型は小田急20000形MODEMO製、JR東海371系はマイクロ製です。

小田急30000形は動力に若干の問題があるようで、調子が悪いです。
同じ掃除方法で他の車両はしっかり復活しているので、
やり方は全く間違っているとは思わないのですが・・・・。
造形は良いですね。動力の不調に対応できるならお勧めできます。


JR東海371系はマイクロの最新ロットです。
旧ロットからの見直し点も多く、決定版として仕上がっていると思います。
お値段は高めですが、好きなら買って損はないと思います。

 

お次は30000形EXEα。

f:id:TsukubaLiner:20210819211315j:plain

f:id:TsukubaLiner:20210819211413j:plain

小田原線を端から端まで駆け抜ける赤くないロマンスカーといえば
この車両の印象が強いです。

小田急の歴代ロマンスカーで、どのロマンスカーに思い入れがあるかを聞くと、
その方の世代が分かったりする気がします。
人によって鉄に目覚めたのが年齢的に遅かったりすると、
この確認だけでは不十分ですけど。

 

これもマイクロ製です。前回の旧色同様、よい出来です。
小田急Nゲージはほとんどはずれがない気がします。
TOMIX製品の一部は・・・・・、まぁここで言及しても仕方がないか。

 

これで以上なのですが、皆さんお気付きですかね?
私の所有するロマンスカーは全て非連接車なんです。
なんとなくあの短い車両がうねる姿が好きではなくて・・・。
勿論、ある意味あちらが正統なのかもしれませんけどね。

 

Yahoo!ショッピングの購入は
複数キャンペーンのコンボで大幅割引も狙えるかも!






いつでも便利なAmazonはこちら!



最近のTsukubaLinerと当ブログの近況はこちらからどうぞ!
(ページ下部に最新記事が並んでいますよ!)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道模型の製品購入や整備方法は各模型ブログが参考になるかも!?
お気に入りのブログを見つけて最新情報を手に入れましょう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング